kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

GCViewer で NumberFormatException が出る

GCログを見るのに GCViewer が良さそうだったので,ダウンロードページから gcviewer-1.29 をダウンロードして,GCログを読み込ませたら,こんなエラーが出てダメだった.ちなみに JVM のパラメータに -XX:+PrintGCDateStamps を入れた場合に対応していない…

Memory Analyzer

ヒープダンプを調べる場合は Memory Analyzer が便利.Eclipse プロジェクトだけど,別に Eclipse がなくてもスタンドアロンで使えるし,ちゃんと Mac 版もあるので,ダウンロードページ からダウンロードできる.今回ダウンロードしたのは Memory Analyzer …

Resqueを使ってRailsで非同期処理を実現する

Rails で非同期処理(バックグラウンドジョブ)を実現するライブラリの Resque を使ってみた. 非同期処理のハンドリングを全て Rails で扱えるのが利点で,バックエンドは Redis で動く.さらに sinatra ベースの Resque 管理画面もデフォルトで入ってて,ジ…

kaminari で truncate を定義し忘れると Truncate って表示される

Ruby on Rails で kaminari を使ってページングを実装するときに,ラベルのカスタマイズで truncate キーだけを定義し忘れると,こんな感じで Truncate っていう文字列がモロに出る!あららーっ! ちゃんとドキュメント読みましょうっていう話ですw « 前ペ…

s3cmd を入れてみた

AWS

今さらだけど,S3のオブジェクトをスクリプトから触りたくなったので s3cmd を入れてみた.便利! GUI操作なら Cyberduck が便利なので,用途に応じて使い分ける感じかな. Connect to Amazon S3 Bucket from the Command Line in OS X Mountain Lion $ s3cm…