kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

Aurora

Aurora v1.13 から使える SELECT INTO OUTFILE S3 を試した

Aurora v1.14 の強制アップデートがあったりして,改めて Aurora のリリースノートを読み直していたら,Aurora v1.13 から SELECT INTO OUTFILE S3 が使えるようになっていることに気付いた(今さら!).今まで試したことが無かったので,実際に試してみた…

AWS Solution Days 2017「第2回 Aurora 事例祭り」で発表をしてきた

今日は「AWS Solution Days 2017 ~ AWS DB Day ~」に参加をして「第2回 Aurora 事例祭り」で発表もしてきた.すぐに資料公開をして良いとのことだったので,参加レポートをまとめる. AWS Solution Days 2017 ~AWS DB Day~(2017 年 7 月 5 日開催) | AWS…

Data Migration Night に登壇してデータ移行の Tips を紹介してきた

今日は Data Migration Night に参加してきた & LT 枠で登壇してきた! atnd.org ChatWork がデータマイグレーションに使った技術の話 CQRS + Event Sourcing System Aurora にある17億メッセージを HBase にマイグレーションする 基本マイグレーションと差…

Aurora のスロークエリログを Fluentd 経由で Amazon Elasticsearch Service に転送する

Aurora でスロークエリログを出力して,Fluentd 経由で Amazon Elasticsearch Service に転送する構成を作った.MySQL on EC2 のときは,サーバ内で直接スロークエリログを確認していて非常に面倒だったので(単なる運用上の考慮不足),運用面で大きく改善…

MySQL on EC2 → Aurora にレプリケーションをしてみた

既にサービスで稼働している MySQL on EC2 を Aurora に移行するために,以下のようなレプリケーション環境を検証用に構築して試した.Percona Xtrabackup でリストアをすると高速にできるらしいけど,今回は環境の制約もあって mysqldump 経由でリストアを…

Aurora のパラメータグループで max_connections の値が計算値と合わない

最近 Aurora の検証をしているので,今後は Aurora 関連の記事を書く機会が増えそう. 前提 RDS (Aurora MySQL) インスタンスタイプ : db.t2.medium DBInstanceClassMemory とは RDS のパラメータグループでは,特定の変数と演算子を使った動的な値設定がで…