kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Bot と一緒にインタラクティブに GitHub を学べる GitHub Learning Lab は素晴らしい学習体験だった

新しく技術を学ぶときに「どんな第一歩」を踏み出すか.僕は「体系的に学ぶ」ことが好きで,技術書を読むことが多い.全体感を把握することで安心できる性格であることも関係していると思う.さらに「実際に体験する」ことも好きで「学習コンテンツ」をよく…

リモートモブプログラミングで意識するべき15個の原則とは /「Remote Mob Programming」を読んだ

最近では,場所に制限されずに実施できる「リモートモブプログラミング」を採用しているチームも多いと思う.もともと「モブプログラミング」に慣れているチームなら,急に「リモート」に移行しても「特に変わらなかった」と感じるかもしれないけど,慣れて…

Keycastr と VS Code Screencast Mode を使って Mac で入力したキー操作を画面表示する

ブラウザ/エディタ/ターミナルなどを使いながら「入力したキー操作」を画面表示したデモ動画を収録する機会がたまにある.今回は Mac で使える選択肢として「Keycastr」と「VS Code (Visual Studio Code) Screencast Mode」を紹介する.Mac で幅広く使うな…

Dependabot の config.yml に「Automatic PR merging」を設定する

Dependabot を使うと「依存パッケージ」の更新を自動化できる.対応言語も幅広く,個人的には JavaScript / Ruby / Python / Docker をよく使っている.最高に便利なんだけど,例えば JavaScript などはリリース頻度が高く,すぐにプルリクエストが溜まって…

モノリポ時代に知っておくと便利な「git sparse-checkout」

今まで使っていなかった Git コマンドを学んでいく.今回は git sparse-checkout を試す. git-scm.com git sparse-checkout とは? コマンド名にある sparse は「わずかな」という意味で,Git リポジトリの「一部」を取得できる.git clone --depth を使っ…

Slack で /zoom コマンドを使って Zoom Meeting を作る

Slack に「Zoom App」をインストールすると /zoom コマンドを使って Zoom Meeting を簡単に作れる.Slack から「Join」ボタンを押せばすぐに Zoom Meeting に参加できるため,例えば「クイックコール」をするときなど,便利に使える. インストール 「Zoom A…

リモートモブプログラミングで Git Handover をシュッと実現する「mob」コマンド

「モブプログラミング」を採用すると「全員で同じタスクに取り組む (WIP 1)」ため,複雑な Git ブランチ戦略は必要なくなる.例えば master ブランチと develop ブランチだけで運用することもできる.今回紹介する mob コマンドを使うと,モブセッションで繰…