今週月曜は Mackerel Meetup に参加した.少しバタバタしていて記事を書くのが遅れてしまった…!
既に公式ブログに記事が出ていて,発表資料も公開されている.
新機能「メタデータ」がもたらす次世代のインフラマネジメントについて id:sugiyama88
- オススメ機能 6選
- 多彩なアラート通知
- URL 外形監視
- 監視ルールのコード化
- AWS Integration
- ALB 対応も予定中
- セキュリティ機能強化
- 近日 IP 制限機能をリリースする
- グラフのチャンネル投稿
- メタデータ
- 任意の JSON をホストに登録することができる
- 「次世代 Mackerel プロジェクト」進行中
オススメ機能で紹介されていた「監視ルールのコード化」はまさに Meetup の2日前に僕が書いた記事の話だった.普通に便利!
「グラフのチャンネル投稿」に関してはまぁ便利ではあるんだけど,個人的にはグラフ画像を GitHub に雑に貼って,プルリクのレビューに使ったりするユースケースが多いため,グラフ画像ダウンロード機能を改善してもらえると嬉しいんだけどなー!という感じ.
メタデータに関しては汎用的な機能で,活用次第では夢のある機能だなと感じた.AWS EC2 のタグのような感じかなと.
メタデータを mkr で操作できたら便利そうだけど,そこは順次対応とのことだった.
Mackerelによる自動化と一元管理
- 監視ツールとグラフツールが分散していて Mackerel に統一した
- アラートをトリガーとして各種アクションを行っている
- プロセス再起動
- サーバ再起動
- サーバ追加
- mackerel-agent を修正している
- 全てのデータを Mackerel に投げている
- Re:dash には異常値を検知するアラート機能がないため Re:dash から Mackerel に投げている
- Mackerel を通じてインフラエンジニア以外も監視ツールに興味を持った
サービスメトリックを活用して様々なデータを Mackerel に一元管理しているのは良かった.似たような話で最近困ってて試してみる.
インフラエンジニア以外も監視ツールに興味を持った話は本当に素晴らしくて,監視を権威的に行わないために重要だなと思った.
Zabbix から Mackerel へ、そして Mackerel で実現したコストダウン @manabusakai
- 2,3 ヶ月で移行できた
- Zabbix の問題点
- Zabbix 自体の運用コストが高い
- クラウドの監視に向いていない
- 開発者が活用できていない
- Zabbix おじさん
- ロールごとに適正な台数が把握できてコストダウンに繋がった
僕が仕事で運用しているインフラでは Zabbix と Mackerel を併用していて,Mackerel に完全に移行した話に凄く興味があった.確かに AutoScaling などを考えると Zabbix の運用はツラそうで,クラウドに適してないという話も納得できた.
またトータルでコストダウンに繋がって Mackerel のコストをペイできた話は素晴らしすぎた.監視ってアラートを鳴らすためが目的ではなく,サーバが暇すぎるのも障害だと思ってるから,僕も每日ずっと Zabbix と Mackerel を見て,リソースを減らせそうなら積極的に減らしている.似たような話を前に発表したなー!と思っていた.
Zabbix に関しては僕はそこまでツライと思ったことはなく,確かに管理するホストが増えたら Zabbix 自体のチューニングが必要になるし,ミドルウェア独自のメトリクスを収集するには userparams を書く必要もあるけど,普通に Mackerel より Zabbix の方が便利な機能もあるしなーと思ったりした.安定稼働していれば Zabbix 自体の運用コストも特に発生しないし.ただまぁ管理台数が多かったり,エンジニアの人数が多かったりすると,また全然違うんだろうなとも思う.
そうです!僕が Zabbix おじさんですwww
まとめ
事例を聞いていると,まだまだ全然 Mackerel を活用できてないなと感じて,非常にモチベーションの上がる Meetup だった.
懇親会もいろいろと話せて楽しかった.引き続き Mackerel を活用してくぞ!