kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

「5分あったらやること」をリストアップしよう /『「ひとり会議」の教科書』を読んだ

書籍名に惹かれて『1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書』を読んだ.「ひとり会議」とは「積極的にテーマを持って自分に質問を投げかける場」のことで,簡単な「セルフコーチング」と表現しても良さそう.

僕自身,平日は朝イチに「メモ帳」に1日の TODO を書き出しているし,毎週日曜日 22:00 頃に「1週間の振り返り」をする生活をかれこれ「5年以上」も続けているほどには習慣化できている.だからこそ,本書で紹介されていた多くの TODO は日常的に意識できているものだったけど,その中でも特に印象に残った「2点」TODO を紹介する.

📝 目次

本書は全体的にカジュアルな文章で,文字数は少なく,挿絵もあり,スラスラと読める.1時間もあればザッと読み終わると思う.また本書には「やってみよう」というアクティビティとして,多くの「TODO」が紹介されている.気になった TODO は実際に書き出してみたりした.読むだけではなく,アクションに繋げると効果的だと思う.

  • Chapter.1「ひとり会議をはじめる」
  • Chapter.2「5つのひとり会議」
    • 手法 1「テーマ会議」
    • 手法 2「問題対策会議」
    • 手法 3「フリー会議」
    • 手法 4「スケジュール会議」
    • 手法 5「情報収集会議」
  • Chapter.3「ひとり会議後の仕事術」
  • Chapter.4「自分を見つめるひとり会議デラックス」

📝 5分あったらやること

「スケジュール会議のコツ」の中に「ワクワクは仕込むもの」という話があり,そこに以下の TODO が載っていた.そして「時間ができたらやろう」では「はじまらない」とも書いてあり大好きなフレーズだった.

1.「5分あったらやること」をリストアップする。

Trello を使ってタスク管理をしていて,できる限り「粒度を細かく」するように意識している.個人的に「タスクに着手するまでに時間が掛かるタイプ」なので,定期的に読み直している「小さな習慣」を参考に「小さすぎて失敗すらできない」ことを意識していたつもりだったけど,最近また粒度が大きくなっているような気がしていた.今回改めて具体的な「5分」という指標に出会えてやり直すことにした.また実験的に Trello に新しく「5 minutes」リストも作った.業務関連や日常生活や気分転換など,幅広く活用してみて効果を検証したい.

kakakakakku.hatenablog.com

📝 どうしたら楽しくなるか?

同じく「ワクワクは仕込むもの」という話の中に以下の TODO も載っていた.

2.「今日一日、どうしたら楽しくなるか?」を考える時間を持つ。

朝イチに TODO を書き出したり,毎週日曜日に「1週間の振り返り」をしていても,ほとんど「自分は成果を出せているか?」「自分は成長できているか?」「自分は次は何に挑戦したいか?」という視点を軸にしていて「どうしたら楽しくなるか?」という視点で考えたことはなかった.本書を読みながら,そもそも僕自身「楽しい」という感情をあまり持っていないことにも気付けた.まずは「楽しさ」を自分の中で定義するところからはじめつつ,考える時間も少しずつ取り入れていきたい.

📝 まとめ

書籍名に惹かれて『1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書』を読んだ.自分自身を「振り返る」ことや「セルフコーチング」に興味がある人は読んでみると良さそう!