kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Kubernetes の Service で「環境変数」を使ったサービスディスカバリを試す

Kubernetes の Service ドキュメントを読み直していたら「サービスディスカバリ」のモードとして「環境変数」と「DNS」をサポートしていると書いてあった.一般的によく使うのは「DNS」で {ServiceName}.{NamespaceName}.svc.cluster.local というレコードで…

kubectl で Taint を一覧するコマンド例

Kubernetes でノードの Taint を確認するときに「一覧する」コマンドがなくて困るときがある.--show-labels オプションのように --show-taints オプションがあったら良いのに!例えば kubectl describe node xxx | grep Taints コマンドを実行すれば「ノー…

Pandas で指数表記を無効化する

Jupyter Notebook で Pandas のコードを実装しているときに「指数表記を無効化」する場合は pd.options の display.float_format を設定する.以下にサンプルとして「桁数 2」と「桁数 6」の例を載せておく. # 小数点以下 桁数 2 pd.options.display.float_…

Re:VIEW で「節単位」に分割したファイルをビルドする

Re:VIEW で catalog.yml に設定するファイルの分割粒度は「章単位 (Chapter)」になっている.しかし,文章量が増えてくると運用面で「節単位 (Section)」にファイルを分割したくなってくることもある.例えば,以下のように「1章(1節)」と「2章(2節)」と…

CKS (Certified Kubernetes Security Specialist) に合格した : 勉強方法をまとめる

Kubernetes の資格 CKS (Certified Kubernetes Security Specialist) に合格した やったー!Kubernetes 関連は3個目! 今回の記事では「勉強方法」をまとめようと思う. www.cncf.io 時系列で書くと,2021年2-3月に CKAD (Certified Kubernetes Application…