kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Mac で「なめらかに」デモを見せるために必須なアプリと機能

Mac

技術講師としてプレゼンテーションをしながらデモをする場面が多く,無駄な操作をせず,Mac を「なめらかに」操作することを意識している.「なめらかな」操作をするために個人的に必須なアプリと機能があり,最近紹介する機会も増えているため,記事にまと…

nginx でリクエストを制限できるモジュール「ngx_http_limit_req_module」

nginx でリクエストを制限できるモジュール「ngx_http_limit_req_module」を使うと,Throttling や DoS 対策など,リクエストの過剰な増加に nginx で対応できるようになる.挙動を確認するため,Docker Compose を使って検証環境を構築した. nginx.org 検…

iTerm2 を Python から制御できる新機能「Python Scripting API」

7月末にリリースされた「iTerm2 v3.3」に大きく2種類の新機能がある.今回は「Python Scripting API」を中心に紹介したいと思う. Python Scripting API Scriptable Status Bar Python Scripting API 「Python Scripting API」を簡単に説明すると「Python で…

技術ブロガー必読!と言える「Technical Blogging, Second Edition」を読んだ

技術ブロガー必読!と言える「Technical Blogging, Second Edition - Amplify Your Influence」を読んだ.タイトルにある通り「技術ブログ」にフォーカスした本となる.本書は2012年に出版された歴史のある本で,最新版となる Second Edition が6月末に出版…

ドットインストールで「Lua 入門」を受講した

先月に「ngx_http_mirror_module」の検証記事を書いた通り,最近 nginx を調べ直している.次に「lua-nginx-module」を検証する予定だけど,今まで Lua 自体をあまり書いたことがなく,まずは Lua の基礎を学ぶことにした.まさに Yak Shaving! kakakakakku…

VS Code 拡張機能を実装する第一歩を踏み出すために「Get Started: Your First Extension」を試した

「VS Code 拡張機能」ってどう実装するんだろう.最近 VS Code を使う場面が多いため,便利な拡張機能にコントリビュートしたり,自分用に拡張機能を作ったりする機会もありそう.さらに今まで TypeScript をほとんど書いたことがなく,書く機会を探していた…