kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Piculet の動作を詳細に確認して運用フローを考えてみた

前回は Piculet を使ってセキュリティグループ設定と Groupfile の比較を CircleCI でチェックできるところまで試した.興味があったら是非以下の記事を見てもらえると! kakakakakku.hatenablog.com 今回は前回の続きで,主に --apply オプションを使った反…

New Relic の "Deployment Tracking" でデプロイ前後のパフォーマンスを比較すると便利

New Relic APM で PRO 契約をすると "Deployment Tracking" という機能が使えるようになる(最近契約した). デプロイ情報(タイムスタンプ/変更点など)を New Relic に登録できる デプロイ前後のパフォーマンス比較(Apdex Score/Responce Time など)…

CircleCI と Piculet でセキュリティグループを CI する

管理コンソールでセキュリティグループ設定を管理するのは限界があると思っていて,例えば以下のような状態になってしまうことがあると思う. 必要に応じて日々増えていくルール設定(無意識にポチポチと追加してしまう) 使って無さそうだから消したいけど…

本質を追求することを習慣化しよう /「シンプルに考える」を読んだ

書店でたまたま目に止まって買った「シンプルに考える」を読んだ. 計40個の鉄則が紹介されていて,本文もシンプルにまとまっている.数時間で一気に読むことができた. 第1章 : ビジネスは「戦い」ではない 第2章 : 自分の「感性」で生きる 第3章 : 「成功…

知っておくと便利な Exponential Backoff

今日は社内勉強会で「知っておくと便利な Exponential Backoff」という発表をした.前回の「知っておくと便利な Bloom Filter」に続いてのタイトルで「知っておくと便利な」シリーズを確立していきたい. 実は Exponential Backoff という名称を知ったのは結…

APC / OPcache を CLI で管理できる CacheTool を試してみた

PHP

CacheTool を使うと PHP のキャッシュ機能である APC / APCu / OPcache を CLI で管理できるようになるという話を今日会社で教えてもらった!さっそく導入してみようと思って調査した. github.com 背景 例えば,キャッシュをクリアする場合,APC / APCu な…

AWS SDK for Ruby で S3 の暗号化(サーバサイド/クライアントサイド)を試してみた

S3 でオブジェクトの暗号化を検討する場合,大きく2種類ある. サーバサイド暗号化 暗号化/複合を AWS 側に任せる サーバー側の暗号化を使用したデータの保護 - Amazon Simple Storage Service クライアントサイド暗号化 暗号化/複合を自前で行う クライア…

Hubot が定期的に落ちてしまう場合は hubot-slack を最新バージョンにすると良さそう

社内で育てている Slack 常駐用 Hubot が定期的に落ちてしまうという事象が前からあって,今までは検知したらすぐに起動するという運用回避で逃げていた.ちなみに forever を使ってデーモン化はしていて,具体的には以下のように起動している.実際には環境…

超簡単に Pebble のスクリーンショットを撮る方法

Kickstarter で支援した Pebble 2 が 10/21 に届いて,それから2週間ずっと Pebble 生活を送っている. スマホの通知を Pebble でサッと確認できるのは効率的だし,歩数計で毎日の歩数を KPI として追うことができるし,時計をしていることを意識しないほど…