kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

iTerm2 上でコマンドを組み立てられる新機能「Composer」を試した

2020年11月にリリースされた「iTerm2 v3.4」に追加された新機能「Composer」を使うと「iTerm2 上でコマンドを組み立ててから」実行できるようになる.例えば,ワークショップを試すときに <ここを修正> や <REPLACE> や {id} など,実行するコマンドの中に含まれてい</replace>…

Pod に「優先度」を設定できる PriorityClass と Non-preempting 機能を試した

Kubernetes の「PriorityClass」を使うと Pod に優先度(プライオリティ)を設定できる.例えば,通常 Pod を起動するために必要なリソースを確保できない場合は Pending になるけど,そういう場合でも優先的に起動できるようになる.逆に「優先度を低くした…

2020年のプルリクエストを振り返る

2016年から毎年 OSS に送ったプルリクエストを振り返る記事を書いている.2019年と比較すると,2020年は大きく減って「計4件」だった.GitHub は毎日のように使っているし,多くあるプライベートリポジトリに定期的にコミットもしているけど,OSS への貢献に…

nginxdemos/nginx-hello イメージを使うと簡単に「コンテナ ID」を確認できる

コンテナを複数起動して,ロードバランサーなどを使って「期待通りに振り分けできているよ!」という挙動をデモで見せたいときがある.実際に最近あった.例えば nginx:alpine イメージを使うと,全て同じ index.html から Welcome to nginx! とレスポンスを…

python-docx を使って Python でリッチな Word ドキュメントを作る

python-docx を使うと Python で Word ドキュメントを操作できる.新しく Word ドキュメントを作ることもできるし,既存の Word ドキュメントから文章を抽出することもできる.前に紹介した python-pptx と関連している.最近 PowerPoint の文章を Word に繰…

python-pptx で PowerPoint の「非表示スライド」を判定する

Python で PowerPoint を操作するライブラリ python-pptx は本当に便利で,前に「発表者ノート」を抽出するサンプルコードを紹介したけど,引き続き今も使っている.PowerPoint ファイルの文章レビューを自動化したり,業務で使うスクリプトも増えてきた.作…

DevOps Topologies : DevOps 文化を築くベストプラクティスな組織構造とは

DevOps 文化を築くときに知っておくと便利なサイト「DevOps Topologies」を読んだ.「アンチパターン = DevOps Anti-Types」な組織構造(計7種類)と「ベストプラクティス = DevOps Team Topologies」な組織構造(計9種類)が紹介されている.サイトではそれ…

「5分あったらやること」をリストアップしよう /『「ひとり会議」の教科書』を読んだ

書籍名に惹かれて『1日10分であらゆる問題がスッキリする「ひとり会議」の教科書』を読んだ.「ひとり会議」とは「積極的にテーマを持って自分に質問を投げかける場」のことで,簡単な「セルフコーチング」と表現しても良さそう. 僕自身,平日は朝イチに「…