2014-01-01から1年間の記事一覧
机がかなり狭いのです 残念ながら,自分の机の幅がかなり狭くて,Thunderbolt Display の幅 + α みたいな感じなので,Macbook Air とデュアルディスプレイすることができず,今まで空いてるスペースに平置きして,常にクラムシェルモードで使ってた. 縦置き…
Isometric Contributions っていう,Chrome Extention を見つけたので導入してみた. GitHub の Contributions が立体的に描画されて,何となくカッコイイ感じになる.それだけと言えばそれだけだけどwww Isometric Contributions 僕のリポジトリはこんな感…
タイトルに特に意味はないんだけど,git add -p っていう便利なコマンドを今さら知ったので,簡単にまとめておく.これもっと早く知ってたら今まで push してきた commit がよりキレイにまとめられてたなー.くやしー. 横着で神経質な私とあなたに贈るgit a…
最近 AngularJS を使ってるって話をよく聞くのに全く使ったことがなかったので,またドットインストールにお世話になってみた.まぁ AngularJS のバージョンが多少古いってのはあると思うけど,そもそも AngularJS ってどんな感じなの?っていうのを知ること…
docomo Developer support | NTTドコモ の API を使うといろいろ遊べるらしいので,雑談対話API を使ってみた. API/ツールの概要 | docomo Developer support | NTTドコモ アカウント登録 Facebook と Google+ のアカウントと紐付けられるので,好きな方で…
Beats Studio (Model B0500) まじで最高だ!カラーは Matte Black と悩んだけど Black に決めた. ノイズキャンセル初体験だけど,素人ながらこれは凄い静けさだなって感じがする〜 www.beatsbydre.com
背景 database.yml に複数データベースを設定してて,一部のモデルで establish_connection してるみたいなアプリケーションの場合,DatabaseCleaner/database_cleaner · GitHub を使って,テストごとに全てのデータベースをキレイにしたいみたいなシチュエ…
TL;DR 簡単に Qiita に書いておいた. この投稿はストックできないので,はてブなどで代替してくださいませw 現在は既に対応が行われており直っています. Qiita / Qiita:Team に Mixpanel っていう見出しを付けると js の挙動がおかしくなる - Qiita 背景 Q…
前々から気になってたので GitHub Shop でグッズを買ってみた. いろんな記事を読んで,配送料が $30 ぐらいかかるから共同購入をした方が良いっていうのは知ってたので,Qiita:Team でプロダクトメンバーを募って,いろいろ買うことにした. 計21点も買って…
タイトルの通りだけど,Qiita:Team でタグ無し投稿をしてしまうと,Web から探すのが困難になり,最終的に検索じゃないと見付けられなくなってしまうので,定期的にタグ無し投稿を検知して減らしていく必要があるかなと思ってる. Qiita API を使って,簡単…
社内の部門内で開発ツールに関する勉強会があって,僕が所属してるプロダクトで Qiita:Team を導入してちょうど1ヶ月たったところだったので,Qiita:Team を紹介してきた. プレゼン資料 プロダクトの情報だったり,Qiita:Team のキャプチャなどは削除して,…
お土産で Elasticsearch のマフラーをした可愛いマスコットをもらったのでデスクに飾ってみた! とは言え,今まで見たことないし,調べても出てこなかったので,つぶやいて見たところ,@johtani san からレスを頂いて「ヘラジカ(ELK)」であることが判明!…
今日は前から気になってた「ビジネスエアポート青山」を「1DAY会員」で利用してみた.凄く落ち着いた雰囲気で良かったので,近々また利用するかも! 東急不動産の会員制サテライトオフィス ビジネスエアポート - 青山店 簡単に思ったことなど 初回なので入会…
今のプロダクトでは Haml を中心に使って書いてるので,基本的な書き方は覚えてるけど,ドットインストールのレッスン一覧を眺めてたら「Haml入門」を見つけたので,せっかくなので見てみた.わかりやすくて良かった.ドットインストール,ほんと何でもある…
iTerm の Preferences でチェックを入れるだけだけど,メモっておく. iTerm 使ってて,vim で移動したりするたびに「ポン♪ポン♪ポン♪」ってベルが鳴るのが嫌だった.基本的にはミュートにしてるから気にならないけど,例えば,ドットインストール見ながらコ…
Qiita:Team 最高!!! ということで,前回のエントリーでは,プロダクトに Qiita:Team を提案・導入して,1週間使ってみました的な話を書いたけど,それからさらに1週間たったので,Qiita:Team KPT を企画してやってみた. Qiita:Team KPT KPT で挙がった項…
hub 便利!っていう声をチラホラ聞いてたものの,あとで試してみようと思って今に至るwww 今までは地味にコマンド叩いてた 立場上,メンバーのプルリクエストをレビューする機会が結構あるんだけど,その度にメンバーのリポジトリを git remote add してそこ…
僕が担当してるプロダクトで Qiita:Team を導入して1週間たったので,状況などをまとめておこうと思う. 背景 これまで,プロダクトでドキュメントを書く場合,Redmine の Wiki を中心に使っていて,場合によっては ChatWork に書いたりもしていた. ChatWor…
今日「Rails3技術者認定ブロンズ試験」を受けてきて,合格したのでまとめておく. Railscp | 僕の Rails 歴はまだ半年程度で,Rails3 のプロダクトと,Rails4 のプロダクトを少し保守したことがあるレベル.Ruby 歴は1年程度で「Ruby技術者認定試験 Silver」…
タイトルの通り,RSpec でポリモーフィック関連のモデルを FactoryGirl で生成してみた. 特にハマるところはなくて,Stack Overflow に載ってた書き方ですんなり書けた.関連まで意識した FactoryGirl になって個人的にスッキリ! ruby on rails - FactoryG…
ハマった! `` の後に半角スペースを入れる! `` `hoge` ``
自分が担当してるチームでも GitHub:issue をうまく活用して行きたいと思っていて,そのためのツールを検討している. 少しだけ使ってみた まず,よく使われていそうな4サービスを選んで使ってみた. ZenHub.io - Agile Project Management inside GitHub pr…
dc.js で BarChart を描画するときにx軸とy軸のラベルを表示する - kakakakakku blog 前回のエントリーで,dc.js を使った棒グラフでx軸とy軸のラベルを付ける方法をまとめたけど,よくよく見てみると,x軸のラベルがセンタリングされてなくて,さぁどうしよ…
最近 dc.js - Dimensional Charting Javascript Library っていうライブラリに触れる機会があって,いろいろ試行錯誤しながら使ってみた. 公式サイトでグラフのデモがあるので,どんなリッチなグラフが描けるのかは見てもらった方が早いと思うけど,実際自…
シンプルなことだけど,気になったのでまとめておく.やっぱり sh は苦労するw 単一のファイルもしくはディレクトリの存在確認をする test コマンドの -e オプションで,ファイルもしくはディレクトリの存在確認ができる.以下の例では file_a にしてるけど…
Rails でテーブルからセレクトボックスを生成するときに collection_select を使うけど,特定のカラムではなくて,複数のカラムを文字列連結して表示したいというシチュエーションがあったので,試してみた. 基本形 (.haml) users テーブルに id と name カ…
jQuery で,リクエストした画像が存在しない場合に代替画像に差し替える実装を試してみた.ただしまぁ,アプリ内で存在確認できるなら,そっちでやるべきなので,フロントで判定しないといけないような状況でのみ使う感じかな. Rails でのサンプルコード im…
/app/assets/images 直下にファイルがあるとして,その有無によって controllers や views や decorators で処理を分岐させたい場合,File.exist? で判定できる.Rails コンソールで確認できる. pry(main)> File.exist? "#{Rails.root}/app/assets/images/a…
検証環境で Fluentd の評価したかったので,どう進めようか悩みながら「ログ収集〜可視化編」を眺めてたら sonots/dummer · GitHub っていう Gem を見つけたのでさっそく使ってみた. サーバ/インフラエンジニア養成読本 ログ収集~可視化編 [現場主導のデー…
Java で URL 情報からドメインやらを抽出してみたかったので,Guava の InternetDomainName を使ってみた. InternetDomainName (Guava: Google Core Libraries for Java 19.0-SNAPSHOT API) サンプルコード package com.kakakakakku.guava; import com.goog…