kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

教育

オンライン研修に悩むあなたへ /「オンライン研修ハンドブック」を読んだ

インストラクターとしてオンライン研修を担当しているなら必読とも言える「オンライン研修ハンドブック」を読んだ感想をまとめる.実は "2021年7月頃" に購入して1度読んでいたけど,書評記事はまだ書いていなかった.今さらながら実体験(インストラクター…

fukabori.fm (第84回) に出演して「技術の教え方」を語ってきた

技術系ポッドキャスト fukabori.fm (第84回) に出演した❗️ 2018年8月頃から4年間ほどインストラクター(技術講師)をしていて,今まで経験しながら獲得してきた "教える" ノウハウをできる限り「汎化して」話したつもり.キャラを隠しつつ真面目に語ってしま…

インストラクターアンチパターン : オンライン研修での振る舞い編

仕事でインストラクター(技術講師とも言う)になって4年を超えた.また直近2年半ほどはオンライン研修(リモート研修とも言う)をしている.インストラクターはただスライドに書いてあることを喋るのではなく,教授戦略を練って,インストラクションデザイ…

Parson's Problems : 入門者にプログラミングを教えるときに使えるプラクティス

プログラミングを教えるときに使える「Parson's Problems(もしくは Parson's Puzzles とも言う)」というプラクティスを最近知った!「Parson's Problems」はコードの各行がバラバラになっていて,インデントも含めて正確に並び替えたら正解になるというパ…

小学生も楽しめる!Minecraft Hour of Code でプログラミング的思考を学ぶ

今年8月頃から Minecraft に今さらドハマリをして平日深夜や週末に時間を捻出しつつプレイをしている.そして娘と一緒にやるようにもなった.ふと Minecraft をテーマにしたプログラミング的思考を学ぶコンテンツはあるのかな?と思って調べてみたら「Hour o…

小学生に限らず幅広い層に役立つドリルだった / ドリルの王様「たのしいプログラミング」を3冊解いた

少し前に書店をブラブラしていたら,なんと!小学生の学習書コーナーに「プログラミング」をテーマにした「学習ドリル」が追加されていて,とても驚いた.2020年からプログラミング教育が小学校の必修科目になることは知っていたけど,まさかもう学習ドリル…

本当の「学び」を創り出す /「教育研修ファシリテーター」を読んだ

「教育研修ファシリテーター」を読んだ.どのように学びのある教育研修を創り出すのか?という講師のためのノウハウ本ではあるけど,サブタイトルに「組織・人材開発を促進する」と書いてある通り,チームビルディングをしたり,メンバーに何かを伝える場面…