kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

学会/研究会

Wikipediaワークショップ(SWO20)に参加してきた

本日は「第20回セマンティックウェブとオントロジー研究会 Wikipediaワークショップ」に参加してきた(セッションIとセッションII).立ち見続出の満員で,Wikipediaを取り巻いた研究の注目度合が感じ取れた.辞書の構築やオントロジーの構築,異言語対訳への…

平成20年度山下記念研究賞の続報

平成20年度山下記念研究賞の詳細ページが昨日公開された. 顔写真や略歴,推薦理由が載ってるよー! - 関連エントリー 平成20年度「山下記念研究賞」受賞に関して - kakku blog

第20回SWO研究会「Wikipediaワークショップ」

第20回セマンティックウェブとオントロジー研究会 Wikipediaワークショップ Wikipediaワークショップの開催告知がやっと出ました. 2009年1月22日の開催で,会場は東京大学本郷キャンパス.トピックを引用 Wikipediaからの情報抽出 関連・関係抽出,意味抽出…

平成20年度「山下記念研究賞」受賞に関して

ウェブページにて正式発表されたようなので,お知らせします. この度,情報処理学会の平成20年度「山下記念研究賞」を受賞させて頂くことになりました. 発表研究会は情報学基礎研究会です.自分たちが取り組んでいる研究を評価して頂けることを大変嬉しく…

論文で参考文献を書くときの省略記法

原稿の指定枚数が少ない場合,参考文献を載せたいんだけど,載せると結構な量になるしなぁ...と悩む. そんなときには,省略記法で書けば良いことを先輩に教えて頂いた. 以下のページが参考になる. 定期刊行物の省略記法 - 情報処理学会 付録G.学術雑誌略…

SDoW2008に投稿した

先週のことになるが,SDoW2008(Social Data on the Web)に投稿した. SDoW2008は,ISWC2008の付属ワークショップで,研究テーマ的にはそこそこ合ってる感じ. 会場:Karlsruhe(カールスルーエ) in Germany 日程(本発表):October 26-30, 2008 日程(ワークシ…

SDoW2008の原稿締め切りに関するメモ

SDoW2008の原稿締め切りに関するメモ. Submission deadline : Jul 25, 2008 (23:59 pm Hawaii time, GMT-10) Social Data on the Web (SDoW2008) - Workshop at the 7th International Semantic Web Conference 発表されたデッドラインは,ハワイ時間で7月2…

第18回SWO研究会に参加してきた

昨日は第18回セマンティックウェブとオントロジー研究会に聴講参加してきた. ちなみに2件目は研究室のX先輩の発表. お疲れ様でした. この研究会に参加するのは3回目になるけど,毎回質の高い発表が多くて「深いなぁ」としみじみ思う. 質疑応答が白熱しす…

人工知能と知識処理研究会(SIG-AI)に参加してきた

今週の月曜日(2008/06/30)に電子情報通信学会(IEICE)の人工知能と知識処理研究会(SIG-AI)に聴講参加してきた. 10時開始で18時半頃終了. 1発表25分(招待公演は45分)で全15件の発表はちょっと多すぎたかなと.簡単に聴講メモを残しておきます. - 01.アント…

JSAI2008_聴講まとめ

JSAI2008で勉強になった発表を自分用にまとめておく.発表と原稿を元に書くが,もし誤解釈をしていたら指摘求む. ちなみに,JSAI2008のプログラムと原稿は「jsai2008 Schedule」に公開されてます. 1G2-1:Wikipediaマイニングによる大規模Webオントロジの…

SSWS2008とSDoW2008のトピック

自分用Memo. - The 4th International Workshop on Scalable Semantic Web knowledge Base Systems (SSWS2008) The workshop will be centered on the discussion of three major aspects: 1) foundations, methods and technologies for pushing forward t…

JSAI2008_3日目

昨日(6/13)はJSAI2008の3日目.午前中は聴講し,無事羽田まで帰京. 充実した3日間でした. - □聴講した発表□ 3E1-1:ソーシャルブックマークサービスを利用したタグ付け自動化システム開発に関する一考察 3B1-2:プロジェクト進捗報告書の表層表現を用いた…

JSAI2008_2日目

昨日(6/12)はJSAI2008の2日目. 2E1セッションで発表をしてきた. とても落ち着いて話せたし,講者の方をしっかりと見て発表できて良かったなーと. また,先生方からコメント等を頂き,大変勉強になりました. 課題に挙げた通り,今後はオントロジーの半自…

JSAI2008_1日目

こんばんわ.JSAI2008参加のため北海道@旭川に来ています.会場への到着が遅れてしまって,今日最も楽しみにしていた発表「1I2-01:Wikipediaマイニングによる大規模Webオントロジの実現」を聞くことができなくて大変残念でした. とても勉強になったのは「1…

明日からJSAI2008に参加してきます

2008/6/11〜2008/6/13で,JSAI2008(人工知能学会全国大会)に参加のため北海道旭川市に出張してきます. 僕の発表は2日目の2E1「知識情報インフラストラクチャ1」セッション(09:00〜10:20)です. 朝早いなぁ. ただIPSJ全国大会と違ってイイと思う点は,各セ…

SSWS2008に向けて

先生と話した結果,国際会議に挑戦しようということになり,ISWC2008(International Semantic Web Conference)のワークショップSSWS2008(Scalable Semantic Web knowledge Base Systems)へ投稿することが昨日決まった. 第二候補としてはASWC2008(Asian Sema…

情報処理学会から会誌モニタの記念品が届いた

僕は1年間,情報処理学会の会誌「情報処理」のモニタ(平成19年度)を担当していて,先月号で任期終了となった. 参考:平成20年度会誌モニタ募集(現在応募は締め切られています) モニタとして責任を持って1年間読むことができて大変勉強になったと感じている…

JSAI2008

先週第90回情報学基礎研究会(FI)で発表しましたが,6月に第22回人工知能学会全国大会で発表します. JSAI2008プログラムも発表されてます.もともとはこのJSAI2008に向けて研究を進めていたんだけど,たまたまFI研究会の学生チャレンジ大会というのがあった…