kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Next.js の Static HTML Export 機能などを学べる Next.js Learn (Excel) を試した

2月頃に Next.js を学ぶために Next.js Learn (Basic) を試した.詳しくは以下の記事にまとめてある. kakakakakku.hatenablog.com 今回はその続きと言える Next.js Learn (Excel) を試して学んだことをまとめる.Basic と比較すると,一歩踏み込んだレベル…

「ghq handbook」を読んで ghq を使った最高のリポジトリ管理を体験しよう

2020年1月に Leanpub で出版された「ghq handbook」を読んだ.本書は Leanpub で $4.99 から購入できる. leanpub.com リポジトリ管理を楽にするコマンドラインツール ghq 自体は前から知っていたけど,今までの運用(特定のディレクトリ直下にひたすら git …

Git リポジトリ URL を書き換える git-config の設定 "insteadOf" と "pushInsteadOf"

git-config(~/.gitconfig など)に url.<base>.insteadOf もしくは url.<base>.pushInsteadOf を設定すると,Git リポジトリ URL(プロトコル含む)を書き換えることができる.例えば GitHub リポジトリを git pull するときは HTTPS URL を強制し,git push するときは</base></base>…

Hatena Blog に関係するメトリクスを Mackerel で可視化する

「継続的アウトプット」を意識して,毎週 kakakakakku blog を更新している.そして振り返りのためにブログに関係するメトリクスを取得している.もちろん Google Analytics も Google Search Console も使っているけど,Hatena Blog に関係するメトリクスも…

Jupyter Notebook で clear_output() を使って定期的に表示を更新する

Jupyter Notebook を使ってデモ環境を作るときに while と print を組み合わせて,定期的に表示を更新したかった.例を出すと「時計のように」毎秒表示を更新するイメージとなる.調べたところ IPython.display モジュールに clear_output 関数があり,解決…

「The Twelve-Factor App」を15項目に見直した「Beyond the Twelve-Factor App」を読んだ

2012年に Heroku のエンジニアによって提唱された「The Twelve-Factor App」は素晴らしく,アプリケーションをうまく開発し,うまく運用するための「ベストプラクティス」として知られている.2020年になった現在でもよく引用されていると思う.日本語訳もあ…

Envoy の「サーキットブレーカー」を試す検証環境を構築する

マイクロサービスを実現するときに Envoy の「サーキットブレーカー (Circuit Breaking)」はよく話題に挙がる.Try Envoy には「サーキットブレーカー」を試すコンテンツがなく,今回ドキュメントを読みながら検証環境を構築し,動作確認をした.もし Try En…