kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

LambdaDB の Quickstart を試す

LambdaDB は全文検索とベクトル検索を組み合わせた「ハイブリッド検索」を実現するサーバレスネイティブなサービスウェブサイトには従量課金で使えるため Pinecone と比較してコスト削減ができるよ〜と書いてあったりする. lambdadb.ai また LambdaDB ブロ…

GitHub Actions でアクションの SHA 固定を強制できる「Enforce SHA pinning」

2025年8月15日に GitHub Actions で「特定のアクションやバージョンをブロックする機能」と「アクションの SHA 固定を強制する機能」がリリースされた github.blog たとえば GitHub Actions で使っているアクションにバックドア的な脆弱性が組み込まれてしま…

Security Hub で [SSM.7] SSM documents should have the block public sharing setting enabled を修復する

AWS Security Hub の AWS Foundational Security Best Practices (FSBP) で [SSM.7] SSM documents should have the block public sharing setting enabled という警告が出ていた docs.aws.amazon.com SSM.7 とは [SSM.7] SSM documents should have the blo…

AWS Lambda Deploy GitHub Action: GitHub Actions から Lambda 関数をデプロイしよう

2025年8月7日にリリースされた AWS Lambda Deploy GitHub Action (aws-actions/aws-lambda-deploy) を使うと GitHub Actions から AWS Lambda 関数を直接デプロイできるさっそく試してみた \( 'ω')/ aws.amazon.com github.com 仕組み AWS Lambda Deploy G…

DuckDB で CloudTrail 証跡をクエリする

AWS CloudTrail 証跡をアドホックにサクッと分析したいな〜という場面があって DuckDB を使ってみた もちろん AWS CloudTrail Lake や Amazon Athena を使う選択肢もあるけど,せっかく Amazon S3 にデータ (.json.gz) があるんだし,もっと気軽にクエリでき…