
2025年7月から2025年9月までに読んだ本とその感想(書評記事 or X ポスト)をまとめておこうと思う📝2024年2月から「毎日10分間読書」という習慣化に取り組んでいる📕3ヶ月間で「計8冊」読むことができた.
📕 2025年7月: 4冊
ダイナミックリチーミング 第2版
読もう読もうと思ってちょっと遅れてしまったけど「ダイナミックリチーミング 第2版」を読んだ📕スゴイ良かった❗️チーム編成に変化が求められるときって意外と多くて,そういうときに悩む人に読んでもらいたい一冊 #adhttps://t.co/kiMT5J2nZx
— カック (@kakakakakku) 2025年7月10日
チームトポロジー
「チームトポロジー」を読んだ📕実は数年前に読んだんだけど感想をどこにも書いていなかったことに気付いて「ダイナミックリチーミング」とセットで読み直すことにした😅フローを生み出すためのチームアーキテクチャ論として改めてイイな〜と思える一冊だった #adhttps://t.co/h3fIvccD56
— カック (@kakakakakku) 2025年7月14日
ソフトウェアアーキテクチャの基礎
支援してるチームに「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」を紹介する機会があったから僕自身も読み直してみた📕イリティを意識することやアーキテクチャスタイル別の評価(トレードオフ)など,改めて良い本だな〜と思った #adhttps://t.co/OiDPBsJKDL
— カック (@kakakakakku) 2025年7月27日
「いつも時間がない人」のためのタスク管理の結論
『「いつも時間がない人」のためのタスク管理の結論』を読んだ📕ウェルスク(ウェルビーイングスクラム)という独自のフレームワークが紹介されてた.タイトルに惹かれて買ってみたけどそこまで新しい発見とかはなかったかな〜https://t.co/JeuWgPVzBq
— カック (@kakakakakku) 2025年7月31日
📕 2025年8月: 3冊
技術広報入門
「技術広報入門」を読んだ📕サブタイトルに「テックブログから始めるエンジニアカルチャーのつくり方」ってある通り,企業テックブログに関するあらゆるノウハウが言語化されていてめっちゃ良かった👏 #adhttps://t.co/Cdp92DNIFH
— カック (@kakakakakku) 2025年8月12日
やさしいMCP入門
ちょっと遅れてしまったけど「やさしいMCP入門」を読んだ📕説明の丁寧さとわかりやすさが桁違いで素晴らしかった👏 MCP の仕組み・MCP が解決する課題・MCP の活用方法などなど幅広く解説されている一冊 #adhttps://t.co/1WZbjz1Tab
— カック (@kakakakakku) 2025年8月22日
ハッキングAPI
「ハッキングAPI」を読んだ📕API のセキュリティテストという観点でとにかく実践的なノウハウが凝縮されてた.そして本書の1番良いところは "訳注" なんじゃないかって思ってしまうほどにフォローアップが充実してて,理解のしやすさが倍増してた👏 #adhttps://t.co/JrzF8ldg1S
— カック (@kakakakakku) 2025年8月30日
📕 2025年9月: 4冊
DuckDB実践入門
「DuckDB実践入門」を読んだ📕2024年末に原著「DuckDB in Action」を読んでスゴイ良かった一冊だったから日本語で読めることに感謝🦆 #adhttps://t.co/vNsPavaZae
— カック (@kakakakakku) 2025年9月6日
ChatGPTでやってみたい100のこと
8月末に出版された「ChatGPTでやってみたい100のこと」を読んでみた📕こんな風に使う人がいるんだ〜っていう新しい発見もあって面白かったw #adhttps://t.co/XWdybQObnB
— カック (@kakakakakku) 2025年9月8日
Laravelの教科書 バージョン12対応
「Laravelの教科書 バージョン12対応」を読んだ📕ウェブフレームワーク初学者でも理解できるように書かれてて "わかりやすく" そして "楽しい" 一冊だった #adhttps://t.co/37jjoARPJX
— カック (@kakakakakku) 2025年9月17日
生成AIと著作権の論点
8月末に出版された「生成AIと著作権の論点」を読んだ📕こういう話題もインプットしておかないといけないな〜と思って.官公庁の資料をいくつか読んでから本書を読んだから理解しやすいところもあった👌もちろん1回読んだだけじゃ理解が追いつかないからまた読み直そう #adhttps://t.co/DfYAnfUEUh
— カック (@kakakakakku) 2025年9月22日










