2024年に読んだ本を年末の振り返りでまとめようと思っていたけど,2024年2月から「毎日10分間読書」という習慣化を始めたことをキッカケにコツコツ読み進められるようになった.中途半端な時期ではあるけど,2024年8月までに読んだ本とその感想(書評記事 or X ポスト)をまとめておこうと思う📝
8ヶ月で「計26冊」読めた❗️技術的な本と仕事で必要なドメイン知識を獲得する本を中心に読んでいた.もともと本を読むのが遅いのにブログに書評記事を書くまでをセットに考えてしまっていて全然進まなかった過去があるけど,2023年から無理に書評記事を書かずに X ポストでも OK という運用に変えて身軽になったのが良かったと思う.
📕 2024年1月: 0冊😇
まったく読めなかったことを反省して,2024年2月12日から「毎日10分間読書」を始めた📅
📕 2024年2月: 2冊😃
現場のプロがわかりやすく教える位置情報エンジニア養成講座
kakakakakku.hatenablog.comAWS コスト最適化ガイドブック
毎日の10分間読書でコツコツ読んでた「AWS コスト最適化ガイドブック」を読み終えた📕内容的には知ってることも多かったけど,知ってるだけで実践できてないことにも気付けたからどんどんやっていこうという気持ちになった💪https://t.co/KlkXRDwebl
— カック (@kakakakakku) 2024年2月27日
📕 2024年3月: 1冊😃
Good Code, Bad Code
毎日の10分間読書でコツコツ読んでた「Good Code, Bad Code」を読み終えた📕冒頭に読者層として「経験3年以内のソフトウェアエンジニア」とは書いてあるけど,経験年数によらずコードレビューでアドバイスをもらう頻度が高いなら一度読んでみると良さそう✔️ #adhttps://t.co/YcZMiawyPP
— カック (@kakakakakku) 2024年3月15日
📕 2024年4月: 3冊😃
Web API テスト技法
朝活でコツコツと「Web APIテスト技法」を読んでて週末に読み終わった📕どのように組織にとって価値のある API テストを実現するのか?というテスト戦略まわりの解説が充実してて良かった〜 #adhttps://t.co/J1FppMLy6y
— カック (@kakakakakku) 2024年4月1日
テスト駆動 Python 第2版
kakakakakku.hatenablog.comデータエンジニアリングの基礎
kakakakakku.hatenablog.com📕 2024年5月: 4冊😃
Terraform の教科書
kakakakakku.hatenablog.comAWS コンピュータービジョン開発の教科書
kakakakakku.hatenablog.com組織を変える5つの対話
毎日の10分間読書でコツコツ読んでた「組織を変える5つの対話」を読み終えた📕ソフトウェア開発の現場に限らず「対話」の価値を改めて考え直すキッカケになるイイ本だった💡 #adhttps://t.co/D0GPwOcoeb
— カック (@kakakakakku) 2024年5月13日
Team Guide to Software Testability
kakakakakku.hatenablog.com📕 2024年6月: 3冊😃
ソフトウェアアーキテクチャメトリクス
毎日の10分間読書でコツコツ読んでた「ソフトウェアアーキテクチャメトリクス」を読み終えた📕4章に出てくる技術的負債の量を計測する話・10章に出てくる GQM の話は参考になった👏ただ読む人によって評価が違う一冊かな〜とは思った #adhttps://t.co/xjq7NO6All
— カック (@kakakakakku) 2024年6月5日
スモール・リーダーシップ
毎日の10分間読書で「スモール・リーダーシップ」を読み直した📕購入履歴を見ると2018年5月に買ってて,数年に1度読み直してるぐらいには好き✨あと読んでるときの仕事やポジションによっても感想がちょっと変わるのがおもしろい #adhttps://t.co/waMlgSCBZ2
— カック (@kakakakakku) 2024年6月13日
認証と認可 Keycloak 入門
毎日の10分間読書で「認証と認可 Keycloak入門」を読んだ📕実は去年買ってたんだけど積読になってたやつ😇Keycloak の基礎・ユースケース・プロダクション運用での考慮点までまとまってて良かった💡 #ad https://t.co/GjLpSm4gVj
— カック (@kakakakakku) 2024年6月30日
📕 2024年7月: 6冊😃
農業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
毎日の10分間読書で「農業のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書」を読んだ📕アグリテック系のサービスを支援してるからドメイン知識を増やしたくて読んだ.もっと早くから読んでおくべきだったと思うほどに充実した解説で良かった💡 #adhttps://t.co/ucklLngFrG
— カック (@kakakakakku) 2024年7月10日
スマート農業のきほん
毎日の10分間読書で「スマート農業のきほん」を読んだ📕スマート農業で実現できること・残る課題など,わかりやすくまとまってるし,フルカラーなのもイイ👌農業データ連携基盤 WAGRI に関しても詳しく載ってた🌿仕事で支援してる会社名も載ってて「おぉ〜」ってなった #adhttps://t.co/k7QL7RGvPj
— カック (@kakakakakku) 2024年7月13日
エンジニアリングが好きな私たちのためのエンジニアリングマネジャー入門
kakakakakku.hatenablog.com図解よくわかるスマート農業
毎日の10分間読書で「図解よくわかるスマート農業」を読んだ📕内容的には今まで読んできた本と類似してるところもあるけど,とても詳しくまとまってておすすめできる👌本書で独自の「匠の眼・頭脳・手」という分類もわかりやすくて印象的だった💡 #adhttps://t.co/2c8E6a1cpv
— カック (@kakakakakku) 2024年7月20日
データ農業が日本を救う
毎日の10分間読書で「データ農業が日本を救う」を読んだ📕海外のサクセスストーリー・日本で実際に行われている取り組みの解説などとても勉強になって良かった👌2020年に出版されてるから改訂されたらまた絶対読みたいな〜💡 #adhttps://t.co/UkXHMVoSPc
— カック (@kakakakakku) 2024年7月24日
農業と環境調査のためのリモートセンシング・GIS・GPS 活用ガイド
毎日の10分間読書で「農業と環境調査のためのリモートセンシング・GIS・GPS活用ガイド」を読んだ📕特に Part.1「リモートセンシング」は参考になった.学術的なところは難しいけど,どうやってセンシングして,どうやって作物の生育を計算しているかなどが載ってた🌾 #ad https://t.co/WlbZPv1mfU
— カック (@kakakakakku) 2024年7月29日
📕 2024年8月: 7冊😃
図解でよくわかる 病害虫のきほん
毎日の10分間読書で「図解でよくわかる 病害虫のきほん」を読んだ📕作物の生育に関係する「病気」や「害虫」に関して知識がなかったから読んで良かった🐞スマート農業に活用できそうな話もあって勉強になった🌾 #adhttps://t.co/gv8yn3rd1l
— カック (@kakakakakku) 2024年8月2日
ランサムウエアから会社を守る
毎日の10分間読書で「ランサムウエアから会社を守る」を読んだ📕詳しくないから少しでもインプットしておこうと思って.これを読んだら安心ってことはないけど,とてもわかりやすくて良い本だった❗と同時にとにかく怖くなったという感想すらある💀 #ad https://t.co/0beI5z0cBB
— カック (@kakakakakku) 2024年8月9日
何もしない習慣
僕のスタイルと真逆な感じがして「何もしない習慣」を読んでみた📕とにかく何事も「し過ぎ」だと疲れるから意識的に休みましょうという感じの内容だった.また著者のバックグラウンドもあって食に関するアドバイスも載っていて,刺さる人には刺さりそうだった🍚 #adhttps://t.co/KRuPIP3C2U
— カック (@kakakakakku) 2024年8月19日
GitHub CI/CD 実践ガイド
kakakakakku.hatenablog.comエンジニア組織を強くする開発生産性の教科書
毎日の10分間読書で「エンジニア組織を強くする開発生産性の教科書」を読んだ📕本当それな!っていうポイントがたくさん載ってて良かった😀もしうまく開発が進まないなぁ〜って悩んでるチームがあったら全員で読んでディスカッションを企画したりすると効果が高そう #adhttps://t.co/QTTxr523zx
— カック (@kakakakakku) 2024年8月23日
朝イチの「ひとり時間」が人生を変える
朝活を継続するモチベーションを維持するために定期的に朝活本を読んでて,今回は『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』を読んだ📕共感できて,心に残る名言が多くて良かった❗著者の人生を変えたいという気持ちの強さがすべてではあって本当にスゴすぎた💪 #ad https://t.co/UB3lcTy335
— カック (@kakakakakku) 2024年8月30日
AWS クラウドネイティブデザインパターン
8/19 に出版された新著「AWS クラウドネイティブデザインパターン」を読んでみた📕クラウドネイティブとは何か?を紐解きつつ,「運用を効率化する」「回復力を高める」「可観測性を高める」という3部構成でクラウドネイティブを実現するためのプラクティスが解説されてた #adhttps://t.co/o9kvTRbGFz
— カック (@kakakakakku) 2024年8月31日