kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

Notes設計要素のネーミングルール

最近Notes/Dominoの話ばっかり書いてて,もはやNotes/Dominoの人みたいな感じになってるけど,それも今日で終わり(かな?).もうNotes/Dominoに触れる機会がないって考えると寂しい気もするけど,個人利用で買うのはハードルが高すぎる!基本機能だけOSSになりませんかね?(笑)

ということで,最後はNotesアプリケーションを開発するときに徹底するようにしてる,設計要素のネーミングルールに関してまとめておく.Notes開発では,様々なところに設計要素の名前を書くことになるので,その設計要素がどの種類でどの属性を持っているのかがすぐわかることに大きなメリットがある.あくまで一般ユーザ向けのものではなく,Notes/Domino管理者のメンテナンス性を高めるための標準化という位置付け.

Notes設計要素のネーミングルール

日頃からよく使う設計要素を中心にまとめている."XxxXxx" は任意の名前なので,その設計要素を表す適切な名前などを入れておけば良いと思う.ただし通常のビューに関しては,名前がそのままビュー名となって表示されることになるので,そこはちゃんと日本語などでわかりやすい名前にするべき.

設計要素 ネーミングルール 備考
フォーム F_XxxXxx
サブフォー SF_XxxXxx
ビュー ■ルールなし
ビュー(システム) (SysV_XxxXxx) SystemView の略
ページ P_XxxXxx
共有列 ComC_XxxXxx
共有列(カテゴリ) ComC_XxxXxx_C CommonColumn/Category の略
共有列(アイコン) ComC_XxxXxx_I CommonColumn/Icon の略
共有列(隠し列) ComC_XxxXxx_H CommonColumn/Hidden の略
共有列(集計列) ComC_XxxXxx_T CommonColumn/Total の略
フレームセット FS_XxxXxx
アウトライン OUT_XxxXxx
ナビゲータ NV_XxxXxx