kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

GitHub リポジトリのスター数を時系列グラフとして取得できる「starcharts」

「starcharts」を使うと GitHub リポジトリの「スター数⭐」を時系列グラフ(SVG フォーマット)として取得できる.GitHub リポジトリの README.md に載せることもできて便利! github.com kakakakakku/redash-hands-on を例にすると 「starcharts」の URL (s…

PodDisruptionBudget (PDB) と kubectl drain --timeout オプションを組み合わせる

Kubernetes で PodDisruptionBudget (PDB) を使うと,kubectl drain コマンドでノードをドレインするときなどに Kubernetes クラスター内に起動しておく「最低限必要な Pod 数」を設定できる.よって,Kubernetes を使ったサービスの可用性を高める戦略とし…

kubectl コマンドを使って Label や Annotation を削除する

kubectl コマンドを使って Label(ラベル) や Annotation(アノテーション)を削除する場合,削除用のオペレーションはなく,キー名の末尾に - を付けて登録をする必要がある.具体的には bar- や description- というキー名を指定すると削除できる.以下の…

簡単!便利!Keynote や PowerPoint で「アニメーション GIF」を作ろう!

ブログに載せる「アニメーション GIF」を作るときに Keynote や Microsoft PowerPoint を使えば,簡単に「アニメーション付きスライド」を「アニメーション GIF」にエクスポートできる.知っておくと便利! どんなものを作れるのか サンプルとして Keynote …

簡単に Docker Hub の情報を取得できる Docker Hub CLI Tool(hub-tool コマンド)

「Docker Hub CLI Tool(hub-tool コマンド)」を使うと,Docker Hub の情報取得を CLI で行えるようになる.2020年12月にリリースされて,2021年1月に OSS として GitHub リポジトリも公開された.個人的には「イメージタグを検索する hub-tool tag ls コマ…

kubectl drain コマンドのオプションを試す : --ignore-daemonsets と --force

Kubernetes で kubectl drain コマンドを実行すると,指定したノード上の Pod を安全に削除して,そのノードには新しく Pod をスケジューリングしないようにステータスを変更できる.例えば,Kubernetes クラスターの運用として,ノードをメンテナンスすると…

マイクロサービス化を目指すなら移行パターンを学ぼう /「モノリスからマイクロサービスへ」を読んだ

2020年12月に出版された「モノリスからマイクロサービスへ」を読んだ.本書はタイトルの通り「マイクロサービス移行」に関連するトピックにフォーカスしている.マイクロサービスを学ぶならこの本!とよく紹介している「マイクロサービスアーキテクチャ」の…

Deployment に revisionHistoryLimit を設定して ReplicaSet のリビジョン数を制御する

Kubernetes で Deployment を使うときにマニフェストを修正して kubectl apply コマンドを繰り返し実行すると,ReplicaSet のリビジョンが増えていく.サンプルとして Deployment の image を nginx:1.8-alpine ➔ nginx:1.9-alpine ➔ nginx:1.10-alpine と修…

ghq で「複数の root ディレクトリ」からリポジトリを探す

ghq は「複数の root 設定」に対応している.例えば GitHub と CodeCommit と ${GOROOT}/src など,それぞれのディレクトリを対象に ghq list コマンドでリポジトリを探せる(個人的には ghq list + peco).最高すぎる!設定自体は gitconfig (~/.gitconfig…