kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

おすすめ!シンプルに使えるポモドーロタイマー「Tomato 2」

仕事や個人作業を進めるときに「ポモドーロ」を実践している.試行錯誤をしながら,もう7,8年は続けていると思う.2016年に紹介記事を書いていて,今も運用は大きく変わらないけど,タイマーアプリは「Tomato One」から「Tomato 2」に乗り換えている.今回は「Tomato 2」を紹介したいと思う!

kakakakakku.hatenablog.com

Tomato 2

「Tomato 2」「Tomato One」の後継となる.無料で十分に使える.なお「610円」をアプリ内課金すると,有料機能も使えるようになる.僕自身は課金しているけど,有料機能のためというよりは作者に感謝の気持ちを伝えるためかなぁー💰

Tomato 2: Pomodoro Timer

Tomato 2: Pomodoro Timer

  • Median Tech, s.r.o.
  • Productivity
  • Free
apps.apple.com

時間延長

「Tomato 2」で1番便利な機能は「時間延長」で,ポモドーロ終了時に必要なら +5 minutes で延長できる(なお,ボタンを押さなくても自動的に延長される).基本的には 25 min をセッション時間にしつつ,とは言え「キリが悪い」こともあったり「完全にゾーンに入ってるから継続したい」という場面もある.本当によくある!今までの「Tomato One」だと強制的に休憩に入ってしまっていて微妙だったので「Tomato 2」はとても便利に使えている.

セッション名

ポモドーロセッションを開始する前に「セッション名」を設定できる.以下の例では blog-tomato2 と設定してある.設定しなくても良いんだけど「なーんとなく気合が入る」気がする🔥セッション名は基本的に Trello タスクと「1 : n」という関係で紐付くように工夫している.本来であれば blog-tomato2 ではなく ●●を終わらせる のように達成することを明確に書くと効果的だと思う.

Stats

有料機能として「Stats(セッション記録)」が使える.個人的にポモドーロ計測はしていないため,重要な機能ではないけど,1週間単位に「集中できていた時間帯」をザーッと俯瞰できるのは便利だと思う.以下のサンプルは年末(12/27 ~ 12/29)の3日間で,ミーティング以外はそこそこ集中できているけど,通常は半分以下になったりする日もある😇なお,黒塗りをしている箇所は「セッション名」が表示されている.

Blocking

同じく有料機能として「Blocking(ブロック)」も使える.ポモドーロセッション中にアクセス制限をするウェブサイトとアプリを登録できる.制限をすればするほど例外時に面倒なのであまり使わないようにしている.また以下はサンプルで YouTube と Twitter を登録しているけど,制限される場合とされない場合があり,挙動が不安定に感じる.少なくとも MacBook Pro 2台で試して,どちらも挙動は不安定だった.

反映が遅れる可能性がある旨はドキュメントに書いてあるけど,登録していないウェブサイトが制限されることもある.日常的に使うには不安定なので,基本的には Blocking は無効にしている.

www.notion.so

まとめ

「ポモドーロ」は今も引き続き実践しているけど,タイマーアプリは「Tomato 2」を使っている.機能はシンプルだし,特に「時間延長」の機能はとても使いやすく,この機能だけでも十分に満足できる!おすすめ!これからも「ゾーンに入るための条件反射」としてポモドーロを実践していくぞ!

Tomato 2: Pomodoro Timer

Tomato 2: Pomodoro Timer

  • Median Tech, s.r.o.
  • Productivity
  • Free
apps.apple.com