kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

Rails もくもく会で SideCI を試してみた

もくもく

昨日に続き今日も勉強会で,Rails もくもく会に参加してきた.土曜の朝に2時間集中できるって素晴らしいじゃん!

実は外部のもくもく会に参加するのは初めてだったんだけど,確実に時間を捻出できるっていうメリットだけじゃなくて,最後に成果発表があるから制限時間内でアウトプットできるスコープを考えて集中できるところがポイントだなと思った.

47e1911c7957e2981e2e447a82.doorkeeper.jp

Ruby / Rails の静的解析をテーマにした

参加する前は Sidekiq を使ったことが無いし試してみようかなーと考えてたんだけど,2時間でどこまで試せるかわからなかったので,もう1点考えてたテーマの「Ruby / Rails の静的解析」に変更した.

既にプロダクトで RuboCop を導入して使ってるんだけど,チェックを自動化できていないところが気になっていたのと,参加できなかったけど「表参道.rb #2」の TL を見てたら似たような話が出ていたので,その辺りの調査と検証をすることにした.

Ruby / Rails の静的解析サービス

せっかくなので各ツールのリンクをまとめておく.

SideCI を使ってみた

管理画面でポチポチ進めていくだけで設定できた.警告を一覧することもできるし,プルリクに自動でコメントしてくれるのも最高だった.

f:id:kakku22:20150726014020p:plain

あと使ってたら誤字を発見したので運営側にチャットで報告してみたりもした.

Rails Best Practices

業務で開発してる Rails プロジェクトに Rails Best Practices を流してみたら大量に警告が出たので一部に目を通したりした.僕が担当する前の既存コードなどで多く該当してる感じなんだけど,リファクタリングできるポイントに気付けて良かった.静的解析の枠を超えて普通に勉強になるなー.

まとめ

Ruby / Rails の静的解析」の調査と検証をテーマにして,Rails Best Practices の結果に目を通しているところでタイムアップになったので,成果を簡単に共有した.2時間でちゃんとまとまって良かった.

土曜の朝っていう枠が個人的に最近のライフスタイルにフィットしてるので,絶対また参加させて頂きます!

他の参加者の方のテーマ

テーマがバラバラでむしろ面白かった!

SideCI で週末プログラマー

たまたま SideCI の採用情報を見てたらお手伝いもできそうな感じで面白そうだなーと思った.興味ある.

また、週末だけ、夜だけ、ハーフコミット、といった、転職ではない形で一緒に働ける方も募集しております。

関連エントリー