地震の影響もあり予定より取得が遅れてしまいましたが,LPICレベル2を取得しました.個人的にはLPICレベル2の取得自体を目的にしていたわけではなく,むしろLinux構築に対する理解と知識の体系化を目的としていましたので,定番テキスト以外の情報も多く取り込んで勉強をしました.なんとなくLPIC受験者の参考になりそうな気がするので今回もエントリーを上げておきます.LPICレベル1に関しては以下のエントリーを参照してください.
LPICレベル1対策に使用したテキストとウェブページ - kakku blog
あずき本と一緒に読むと理解が深まるウェブページ
今回もあずき本を自分の外部記憶装置となるように活用しました.特にあずき本の記載を暗記していくだけでは正しい理解が得られない点もあるので,参考にしたウェブページをあずき本の章立てに合わせて掲載します.ちなみにあずき本には充実した誤植がありますので,あずき本正誤表を確認して読み始める前に修正しておくか,正誤表を印刷して一緒にしておくなどの工夫が必要だと思います.また問題集も定番の黒本を購入しました.さらに実機検証に関してはVirtualBoxの上にUbuntu 10.04 LTSを乗せて少しコマンドの実行結果などを検証しましたが,Apache/Samba/LDAP/SSHなどを立てて確認するまではしませんでした.
Linux教科書 LPICレベル2 第3版 (CD-ROM付)
- 作者: リナックスアカデミー中島能和,濱野賢一朗
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2009/05/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 100回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
徹底攻略LPI 問題集Level2/Release2 対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)
- 作者: 中島能和,ソキウス・ジャパン
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2009/07/24
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
第1章 Linuxカーネル
Linux 初期 RAM ディスク (initrd) の概要
Linuxカーネルの基本機能 - 第18回 カーネルの起動処理:ITpro
カーネルのパラメータを設定する際のツール
第2章 システムの起動
第4章 高度なストレージ管理
第5章 ネットワーク
第6章 システムメンテナンス
第7章 DNS
第9章 Webサーバとプロキシサーバ
第10章 ファイル共有
Windowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する − @IT
第11章 ネットワーククライアント管理
第12章 メールサービス管理
telnetでSMTPをしゃべる - 元RX-7乗りの適当な日々
POPとIMAP - あどけない話
Procmailマニュアル
IMAPサーバー(courier-imap)の構築
第13章 システムセキュリティ
情報セキュリティ入門 - ケルベロス認証:ITpro
Stray Penguin - Linux Memo (jail)
Stray Penguin - Linux Memo (vsftpd)
第14章 トラブルシューティング
LPI-Japan公式コンテンツ
公式コンテンツもそこそこ充実しているので使わない手はないです.また見落とす方も多いと思われるLPIC-2出題範囲の確認も非常に重要です.例えばProFTPしか勉強していなくてvsftpdの問題に全く答えられなかったという人もいるかもしれないが,この出題範囲を見ればvsftpdもきちんと抑えておかなければいけないことがわかるはずである.
LPIC2例題解説(201試験)|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]
LPIC2例題解説(202試験)|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]
スキルチェックミニテスト201|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]
スキルチェックミニテスト202|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]
developerWorks
LPICレベル1に引き続き,LPICレベル2においてもdeveloperWorksで良質な情報が公開されています.各記事のPDF版も提供されているので,iPhoneにPDFを入れて出先で読むようにしていました.
IBM developerWorks : Linux Professional Institute (LPI) exam prep : LPIC-2 exams
その他
他にも雑誌記事や合格者の体験談など,参考になる情報はいろいろと公開されています.
403 Forbidden
日経Linux連載「実践で学ぶ、一歩進んだサーバ構築・運用術」
日経Linux 連載「インターネット・セキュリティ: さらに進んだサーバ構築/運用術」
LPIC/201 - masami Wiki*
LPIC/202 - masami Wiki*
LPIC レベル 2 の怪 | Bloody Mary - blog