kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

はてダからはてブロに移行したのでMarkdown記法でまとめてみる

はてブロに移行した

昨日,思い切ってはてブロに移行してみた.

はてな記法を卒業して,念願のMarkdown記法で書いてる.

Markdown記法に対応しました - はてなブログ開発ブログ

インポート機能

はてなダイアリーからはてなブログへのインポート機能を追加しました - はてなブログ開発ブログ

はてダからはてブロに移行するインポート機能は,以下の3STEPで進めることになる.

インポートを取り消すことができるので,困ったら最初からやり直せるのは嬉しいけど,個人的にはSTEP単位で取り消せるようにして欲しかった.具体的にはSTEP3だけでも戻せるようにして欲しかったかな.

と言うのも,STEP2まで行ってみて,まぁ問題なさそうだなと思ったので,思い切ってSTEP3を行った後に記事の下書きが移行されてないことに気付いた.仕様としてどこかに書いてあったのかな?STEP3をしてなければはてダの管理画面から下書きを手動で移行することができたんだけども.インポートの取り消し以外ではてダの下書きを復元する方法ある?

デザイン

はてブロの初期デザインで1番気になったのがコンテンツの幅で,デフォルトでここまで狭くする必要はないだろうと思うほど狭かった.なので,デザインCSSで1300pxまで広げてみた.Markdownのシンタックスハイライト美しいね!

@media screen and (min-width:1300px) {

#container {
  width: 1300px;
}

#content {
  padding-left: 365px;
}

#main {
  width: 900px;
}

}

はてなブログの初期デザインをいい感じにするCSS - bekkou68の日記

はてなブログに実施した、4つのデザインカスタマイズ - Banguardサイト

一部のエントリーではてな記法の表現が崩れてるところがある

見つけ次第,随時Markdown記法で書き直していこうと思う.

Markdown記法で困ってるところ

Markdown記法で外部エントリーにリンク貼るときに,末尾にはてブ数を表示する方法はどうやるんだろう? 今のところやり方がわからないので,ここは引き続きはてな記法で書いてる.

まとめ

kakakakakku blog をよろしくお願いします!