2020年の振り返り 🎉
幅広く技術を語れるように学び続けた
2019年から継続して,2020年も「幅広く技術を語れるように学び続ける」を目標に掲げていた.目標としては定量的に評価できないし,無限にある技術領域の全てを学ぶことはできないけど,1年前に理解できていなかった(技術講師として教えられなかった)いくつかの技術に対して自信を持てるようになった.長期目標をブレイクダウンするために四半期ごと(3ヶ月ごと)に以下の中期目標を掲げていた.あくまで選んだ技術領域に対するインプットとアウトプットの比重を高くするという意味で,当然ながら他の技術も並行して学んでいた.
- 1-3月 : マイクロサービス関連(特に Envoy)
- 4-6月 : フロントエンド関連(特に Next.js)
- 7-9月 : コンテナ関連(特に Kubernetes)
- 10-12月 : コンテナ関連(特に Kubernetes)
優先順位の関係で学べなかった(諦める意思決定をした)技術領域も多くあったし,2018年から技術講師という仕事を続けていることから,プロダクションコードを書く機会は全くないし,衰えてきた(もしくは忘れてしまった)技術領域もある.全ては限られた時間の中でのトレードオフになる.だからこそ,学んだことをブログに残しておけば,外部記憶装置として,未来の自分に貢献できると思う.
リモート適性に気付けた
今まで本格的に「リモートワーク」をしたことはなく,2020年における大きな変化だった.世界的に困難な状態が続いていることは理解した上で「リモート」にフォーカスすると,個人的には「良いことばかり」だった.まず「リモートワーク」により,家族と過ごす時間を圧倒的に増やせた.もともと,ワーカホリックで夜遅くまで会社にいることが多く,娘たちに会えない日も多かった.24時間を柔軟に使えるようになったし,無駄な移動時間もなくなり,結果的に仕事での成果も過去1番と言えるほどに大きく得られた.精神面で言うと,もともとあまり人とのコミュニケーションが得意ではなく「リモートワーク」になって必要なコミュニケーションに限定されることで,ストレスを感じなくなった.
また技術講師として「リモート研修」にシフトせざるを得なくなった.経験もなく不安も多かったけど,今ではもう「リモート研修」に慣れているし,ベストプラクティスも多く習得しているし,自信を持って得意と言える.「クラスルーム型」と「リモート型」のどちらも経験できたのは良かった.リモート研修用の「配信環境」としては,徒歩20分程度の実家で空いている1部屋を配信専用で使わせてもらっている.自宅だとリモート研修中に娘たちが乱入してくる可能性もあるし,1日ずっと騒がないように気を付けてもらうことも難しく,不可能と判断した.実家(一軒家 / 3階建て)では,基本的に両親が生活をしない階で配信できるため,迷惑も掛からず,快適に過ごせている.物欲は抑えて,配信沼には入らないようにしているけど,Blue Microphones Yeticaster は本当に良いぞ!
今年もブログメンタリングを継続できた
2020年も「ブログメンタリング」を継続できた.2020年は「計18名(2019年からの継続を含む)」のメンティを担当して,卒業生の累計は「計58名」になった.単純に考えて,個人的な趣味で提供している活動としてはスゴイ人数規模になったと思う.なお,2017年12月から3年間続けてきた「ブログメンタリング」は,2021年からは少しスタイルを変えて続けていく.詳しくはまた後日!
インプット/アウトプット 💡
ブログ
2020年は「週1記事」のノルマと,ストレッチゴールの「70記事 ➔ 90記事(上方修正)」を達成して「計90記事」を書いた.1年間を通して,ノルマを達成できなかった週はなく,余裕があれば「週3記事」に挑戦した週もあった.日常的に忙しく,インプットとアウトプットのバランスを強く意識している中,ここ数年で「90記事を書く自分」を想像できていなかった.2020年の結果としては,自分自身とても驚いているし,モチベーションを高く維持し続けることができたと思う.累計ブクマ数は2020年で「14771 ➔ 16958 (+ 2187)」という結果だった.
なお,200 ブクマを超えた記事は3記事だった.
- 「The Twelve-Factor App」を15項目に見直した「Beyond the Twelve-Factor App」を読んだ - kakakakakku blog
- モノリス分割はこうやる!「How to break a Monolith into Microservices」を読んだ - kakakakakku blog
- GitHub Actions に入門するなら GitHub Learning Lab の Hello World コースを受講しよう - kakakakakku blog
勉強会
2019年は「時間捻出」と「ノドのケア」という理由で勉強会にほとんど参加しなかったけど,2020年はリモート勉強会中心になり,「レコーディングを倍速で見れば十分そう」という別の理由からほとんど参加しなかった.リアルタイムに参加したのは海外で開催された「Mob Programming Gathering 2020」だけだった.とは言え,リアルタイムにリアクションをしたり,コメントで盛り上げることも重要だし,2021年はもう少し積極的に参加したいと思う.
プルリクエスト
2020年は「計4件」のプルリクエストを OSS に送った.過去と比較すると大きく減ってしまった.
読んだ本
2020年は「計11冊」を読んで書評を書いた.読んだけど書評を書いていない本もあり,もう少し書きたかった.「みんなでアジャイル」と「CircleCI 実践入門」は献本をしていただき,書籍の普及に少しでも貢献できていればと思う.
- 2020/01
- 2020/03
- 2020/04
- 2020/05
- 2020/06
- 2020/09
- 2020/10
- 2020/12
Mackerel アンバサダー
2019年3月から活動している「Mackerel アンバサダー」としては,2月と3月に集中してブログを書いた.「サービスメトリック」と「アノテーション」を組み合わせた Hatena Blog 関連 KPI の可視化は今でも使っている.ただし「3ヶ月に1記事」という個人的なノルマは達成できなかった.あまり試しておくべき機能に出会えてなく,2021年のためにもう1度ネタ出しをしようと思う.
- Mackerel : check-http コマンドの --status オプションとは? - kakakakakku blog
- Mackerel : グラフアノテーションを登録するパターン集 - kakakakakku blog
- Hatena Blog に関係するメトリクスを Mackerel で可視化する - kakakakakku blog
2021年の抱負 ✨
幅広く技術を語れるように学び続ける
3年連続で「幅広く技術を語れるように学び続ける」を目標として掲げる.目標を考えるのが面倒になったわけではなく,本当に自分自身に最適な目標だと確信している.特に技術講師として「教える」ことを前提にすると,深く理解する必要があり「語れる = 教えられる」という部分に価値がある.さらに,2020年に学べなかった領域として「データアナリティクス関連」があり,2021年は専門性を高めていく.
定量的な目標は継続して,以下とする.2020年のように,ストレッチゴールを上方修正する可能性もあるけど,仕事などに忙殺される週もあるため,無理せず慣れたペースを維持していくことを意識する.
- ブログ「週1記事」ノルマ
- ストレッチゴールとして1年間で「70記事」
健康とヒゲ脱毛
「リモート」前提になり,運動不足にならないようにある程度は鍛えている.特に10月頃からは1ヶ月に 50-80km ほどは走っていて,体は引き締まり,既に 5kg ほど落ちた.今まで以上に疲れも感じず,便利な体になった.これは2021年も継続する.
そしてもう1個ある目標は「ヒゲ脱毛」を成功させることで,プロダクティビティを追求するために,現状1番無駄だと感じる時間はヒゲを剃る時間だと思う.この時間をもっとブログの執筆時間に当てられたらどんなに素晴らしいことだろう.さらにもともと肌も弱くすぐ荒れてしまうため,コンプレックスだった.実は10年前から同じことは考えていて,ヒゲ脱毛に挑戦していたけど,2011年に契約したところは無免許施術で逮捕され,翌年2012年に契約したところは倒産になり,ただお金を捨てた形になっている.そこから今まで8年間も諦めていた.2021年こそは!もしオススメのクリニックなどがあれば教えてもらえると!
買って良かった 🎁
AirPods Pro や Blue Microphones Yeticaster や LG : 4K Display など,買って良かったものは多くあるけど,二番煎じな気もするため,あまり紹介されてなくマニアックなもので「買って良かったもの」を2点紹介する.
まず「リモート前提」になり下半身は見えなくなるため,楽に過ごせるパンツを探していて「NEWHEY のチノパン」を買った.圧倒的に安く(2500円ほど!),個人的に好きなスキニーで,ストレッチ素材で過ごしやすく,仕事中はほとんど履いている.Amazon の購入履歴を見たら4本も買っていた!なお,レビューにも書いてある通り,後ろにある金具は指をバッサリ切るため(実際に深く切った)買ったらすぐに捨てる.
もう1点は収納関連で,自宅とトランクルームの整理をするときに,収納しやすく,簡単に捨てられるものを探していた.「コクヨの収納ボックス」は簡単に組み立てられて,軽く,デザインもシンプルでとても重宝している.Amazon の購入履歴を見たら12箱も買っていた!
観たアニメ 📺
2020年は Amazon Prime Video で多くアニメを観た.今まであまり観る習慣はなくて,最初は気分転換だったけど,どんどんとハマってしまった.特に「Re:ゼロ」と「呪術廻戦」と「炎炎ノ消防隊」は何度も繰り返し観た.無意識に観たくなってしまう!2021年1月から続編もあったりするため,引き続き観ていく!
- 鬼滅の刃(シーズン1)
- ハイキュー!!(シーズン1,2,3,4)
- ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
- Re:ゼロから始める異世界生活(シーズン1,2)
- デカダンス
- 呪術廻戦(シーズン1)
- 約束のネバーランド(シーズン1)
- 炎炎ノ消防隊(シーズン1,2)
- 体操ザムライ
まとめ
2021年もガンガン攻めていくぞ 🔥