kakakakakku blog

Weekly Tech Blog: Keep on Learning!

所有しなくなる未来とは /「ビジネスモデル2025」を読んだ

タイトルに釣られて読んでみた.テクノロジーを中心とした今後のビジネストレンドを俯瞰できる1冊になっていて,特に国内外のスタートアップの事例が多く紹介されている点が良かった. ビジネスモデル2025作者: 長沼博之出版社/メーカー: ソシム発売日: 2015…

ワクワクするプロダクトを日本から世界に /「メイカーズ進化論」を読んだ

DMM.make の総合プロデューサーを務めた小笠原さんの書籍で,IoT に関連したプロダクトの「ものづくり」に興味があって読んでみた.コンパクトにまとまっていて読みやすかった.やっぱり,モノのプロダクトは見ててワクワクするなー! メイカーズ進化論―本当…

もっとプレゼンスキルを高めるぞ /「TEDトーク 世界最高のプレゼン術」を読んだ

週末に以下のプレゼン本を読んでみた.軽めの本なので1,2時間あれば読めちゃう.本書の中に写真や図がほとんど無くてイメージしにくかった部分もあるので,その点はマイナスかなという印象. TEDトーク 世界最高のプレゼン術作者: ジェレミー・ドノバン出…

UI を考える前にユースケースを観察しよう /「さよなら、インタフェース」を読んだ

及川さんの記事を読んで気になったので「NoUI 本」を読んでみた. 今 Amazon を見てみると「Webデザイン」カテゴリなど複数のカテゴリでベストセラー1位になってて,注目度の高さが感じられる. takoratta.hatenablog.com 全体感 本書の論調が独特で,流れる…

衝突に参加しよう /「あなたのチームは、機能してますか?」を読んだ

チーミング本とタイトルが似てるけど,以下の本を読んだ. 実は今週から社内異動で別のプロダクトを担当しているんだけど,前のプロダクトで最も信頼していたメンバーから卒業祝でもらった1冊だった.ストーリーとして単純に面白いし,耳が痛くなるところも…

情熱を持って行動しよう /「THINK LIKE ZUCK」を読んだ

"THINK LIKE ZUCK" を読んだ. Facebook とその CEO である Mark Zuckerberg の具体的な成功事例をベースにベンチャー企業を成功させるための思考法がまとまった1冊. Facebook だけじゃなくて Amazon や Zappos などの事例も載っていて参考になった. 個人…

Ansible デビュー!Python じゃなくて YAML 書いた /「入門 Ansible」を読んだ

Ansible デビュー! 以前から Ansible を試してみたいなーと思ってたけど使ったことなくて,先日の Docker ハンズオンの懇親会で「Ansible オススメ!」っていう話を聞いたので「よしやるぞ!」って意気込んで試してみた.勝手な偏見で Ansible って Python …

圧倒的な技術力が求められる職種だ /「ウェブオペレーション」を読んだ

ずっと読もうと思っていたけど読めていなかった「ウェブオペレーション」を読んだ.読んでたら週末終わってしまった! 2011年に発行された本だし結構古くなってるのかなとも思ったけど,全然そんなことなく,今読んでも目から鱗な知見ばっかりだった.確かに…

Ruby Gold に合格するなら必読本だと思う /「Effective Ruby」を読んだ

Ruby 関連だと最近は Metaprogramming Ruby 2 を読んだり,Ruby Gold に合格したり,表参道.rb で LT したりしてるんだけど,今さらながら Effective Ruby を読んだら最高すぎてビックリした.実は6月末には読み終わってたんだけど,少しバタバタしててまと…

購入型の競合多すぎだ /「クラウドファンディングで世界を変えよう!」を読んだ

先日に続いてまたクラウドファンディング関連の本を読んでみた. 簡単に書評をー! 第1章 : ファイナンスの体系 - 従来型ファイナンス 第2章 : クラウドファンディングとは何か - 新型ファイナンスの登場 第3章 : サイト事例1 - 米国のクラウドファンディン…

フォロワーとして夢を叶える /「入門クラウドファンディング」を読んだ

クラウドファンディングとは? クラウドファンディングのことを何も知らなかったので,入門書を読んでみた. 知識がなくても理解できるように書かれているし,実際のプロジェクトの例も多く載ってるし,このビジネスが注目されてる理由も知ることができた.…

経験を活かしたアプローチを /「大局観」を読んだ

タイトルに惹かれて読んでみた. ただまぁ,この本に限って言うとあまり得られるものが無かったなという印象だった. というより,読んでいて「大局観 - 自分と闘って負けない心」っていうタイトルがあまりしっくり来なかったからかもしれない. 大局観 自分…

困難は絶対に乗り越えられる /「HARD THINGS」を読んだ

最近流行ってる「HARD THINGS」を読んでみた. 個人的にマネジメント系の本はよく読むし,スタートアップの経営本も読むけど,ここまでリアルに経営の内情が描かれた本は初めてかなと思った.普通の人なら投げ出したくなるような状況を好転させていく姿はセ…

インパクトのあるプロダクトを創る /「IMPACT MAPPING」を読んだ

IMPACT MAPPING を読んだ.最近本読めてなくてちょっと久し振りになっちゃった. とにかくインパクトあった!サクッと読めるし,意識も高まった.「プレゼンテーション ZEN」もそうだけど,常に机に置いておきたい1冊. 最近,マインドマップ的に物事を考え…

メタプロは魔術だ /「Metaprogramming Ruby 2 - Part 1. Metaprogramming Ruby」を読んだ

4月から Metaprogramming Ruby 2 を読んでて,やっと Part 1. Metaprogramming Ruby まで読み終えたので簡単にまとめる.引き続き Part 2. Metaprogramming in Rails を読む. ここまで読んで,今まで「何となく Ruby を書いてた」自分に気付くことができた…

意志力こそ全てだ /「スタンフォードの自分を変える教室」を読んだ

数年前の本だけど,買ったまま積読してたので読んでみた. よしこれで意志力をコントロールしながらゴールデンウィークを過ごせるぞ!笑 スタンフォードの自分を変える教室作者: ケリー・マクゴニガル,神崎朗子出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2012/10/20…

全ては優先順位を決めるところからだ /「スクラム実践入門」を読んだ

どうも!認定スクラムマスターの @kakakakakku です!(言いたいだけw) 今月発売されてバズってた「スクラム実践入門」を読んでみた. スクラム実践入門 ── 成果を生み出すアジャイルな開発プロセス (WEB+DB PRESS plus)作者: 貝瀬岳志,原田勝信,和島史典,…

チーミングを通じて最強のチームを /「チームが機能するとはどういうことか」を読んだ

プロダクト内で毎週開催してるカジュアルトークで「チーミング」に関して発表した. チーミング本 チームが成長していくためのノウハウがまとまっていて,特に「こういうのって当たり前だと思うけど実はできてないこと多いよね」っていうポイントにフォーカ…

人生の時間は限られている /「我が闘争」を読んだ

「我が闘争」を読んだ.自叙伝として,様々なターニングポイントが時系列に沿って書かれている一冊.テンポ良く書かれていて,非常に読みやすかった. 堀江さんの行動力の高さ,物事の本質を捉える思考力,そして何と言っても技術や経営など,何でもこなせて…

現場主導の強いチームを作る /「1分間マネジャーの時間管理」を読んだ

自分の働き方に対して常に課題感があるものの,その答えを自分なりに持てていないという状況が続いていて,そんな自分が惹きつけられた本が「1分間マネジャーの時間管理」だった.読みやすくてスラスラ読める.凄く勉強になったし,刺激になった. 僕はマネ…

GitHub実践入門が届いた

Amazon で予約注文してた「GitHub実践入門」が届いた. 毎日プルリクエストで開発フロー回してるけど,実は知らないことも多そうなので,改めて勉強したい. 以下のページでプルリクエストを体験できるらしい!素晴らしい! GitHub実践入門 : はじめての Pul…

「才能を伸ばすシンプルな本」を読んだ

大好きな自己啓発本をKindleストアセール速報(2014/01/30)で発見して気になったので,買ってみた.1冊に計52個の秘訣がコンパクトにまとめられているので,スラスラ読めて何度でも読み直せる本だなっていう印象. 才能を伸ばすシンプルな本作者: ダニエルコ…

基本を見直す気付きになった /「世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?」を読んだ

先週,電車の中吊り広告で見て気になったので,Kindle版を買ってみた. 昔から自己啓発本が好きで色々読んできたこともあって,特に目新しい項目はなかったものの,2013年12月に転職して新しいフィールドで働き始めた今の自分にとって,改めて自分を見直さな…

WEB+DB PRESS 定期購読

2013年も頑張ろうという勢いで WEB+DB PRESS の定期購読を申し込んでみた! WEB+DB PRESS|gihyo.jp … 技術評論社 WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス) | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読

「初めてのPerl 第6版」を発売日前に手に入れてみた

7/25発売の「初めてのPerl 第6版」を発売日前に手に入れてみた.今までO'Reillyネットショップで購入したことがなかったので,もしかしたらO'Reillyネットショップの特典で先行発売が可能になってるのかもしれないけど,Amazonでも現在予約受付中だし,一般…

Think different

「スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生・仕事・世界を変える7つの法則」を読んだ.「大好きなことをする」や「1000ものことにノーと言う」など,土俵こそ違えど,現在の自分ならどんなことができるんだろう?と考えながら読み進めることができて…

デスクに置いてる技術書 (2012/02)

常駐先のデスクに置いてる自分の技術書ってそれなりに意識して選抜してるので,思い出として定期的に残して行こうかなとふと思い立ったので書いてみる.何でも頭に詰め込む必要はなくて,ウェブや本を自分の外部記憶装置としてそのインデックスさえ頭に残し…

Being Geek

Being Geekを読んだ.O'Reilly Japan - New & Upcommingに上がったエントリーを見て,タイトルで惹かれたので即買いしてみた.ちなみにAct as Professionalでも良書として紹介されていた.この本を読んでいて一番考えさせられたのは,まさに自分がプロジェク…

最近気になるオライリーシリーズの2冊

オライリーシリーズのこの2冊が気になる.書店でチラ見して良さそうだったら買ってみようかと.ビジュアライジング・データ ―Processingによる情報視覚化手法作者: Ben Fry,増井俊之(監訳),加藤慶彦出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/12/01メ…

「Effective Java 第2版」に期待!

「Effective Java 第2版」が27日に発売! 第2版が発売されるってことで「Effective Java プログラミング言語ガイド」を買わないで待ってた待望の一冊. すぐにでも欲しいけど,いろんなとこで書かれるだろうレビューや誤植の量を確認したいので,ちょっと様…