GitHub で CLI 関連のリポジトリを見ると,よくターミナル操作の gif 画像が README.md に貼ってあったりして,前々から良いなーなんて思っていた.せっかくだから試してみようと思って GitHub - kakakakakku/togoo: Togoo : Simple CLI TODO Tool, using Golang and SQLite. の Usage を gif 画像にしてみた.ただ,期待してた感じのクオリティにはならなくて,全体的にチープな感じになってしまった(自分の使い方に問題があるんだと思う).
準備
ttyrec と ttygif をインストールする.
ちなみに ttygif は Go で書かれた GitHub - sugyan/ttygif: ttyrec to gif を使っている.C で書かれた同じ名前の GitHub - icholy/ttygif: Convert terminal recordings to animated gifs
 もあって使えるけど,今回は見送った.
➜  ~  brew install ttyrec
➜  ~  go get github.com/sugyan/ttygif
ttygif は ${GOPATH}/bin に入っていれば大丈夫かと.
➜ ~ which ttygif /Users/kakakakakku/.go/bin/ttygif
レコーディング
ファイル名を指定して ttyrec を実行したら,自由にターミナル操作を行って,終わったら exit もしくは control-d を入力する.
➜  ~  ttyrec togoo_movie
(自由にターミナル操作をする)
➜  ~  exit
gif 化
ttygif でレコーディングした操作を gif 化する.少し待つことになる.ちなみに -s オプションで速度を早めることができて -s 2 だと二倍速になる.
➜ ~ ttygif -in togoo_movie -out togoo_movie.gif ➜ ~ ttygif -in togoo_movie -out togoo_movie.gif -s 2
Togoo usage
できた!
